裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

岩瀬駅

岩瀬駅のベンチ

岩瀬駅のベンチ。脚に「日立駅備品」というテプラが貼られている。つまり貰い物だということ。 なかなかいいお下がりを貰ったものだ。

岩瀬駅待合室を楽しくする会

立て看板 岩瀬駅では駅前の自治会(東区1,2,3,東桜川)合同で、岩瀬駅を守っていくための市民ボランティア「岩瀬駅待合室を楽しくする会」が結成され、月に1回活動を行っている。 活動内容は(1)駅舎の掃除と(2)利用客へのお茶出し、お菓子などのおもてなし、…

岩瀬駅の自転車ラック

スロープを塞いだ自転車ラック 2月7日から設置工事が行われている自転車ラック。 バリアフリー化が叫ばれる中、スロープを塞いでくるというJRの嫌がらせとしか思えない配置。 作業員には悪いが、無駄な仕事だ。 そもそも、岩瀬駅に自転車ラックは不必要。岩…

雪の岩瀬駅

駅舎 大雪予報の岩瀬。帰ってきたら早速雪が降っていた。

「岩瀬駅公園」碑?

謎の碑 岩瀬駅出て左手にある2つの碑。1つは岩瀬駅開業百周年記念碑という、名前のまんまの碑なのだが、もう1つが謎。 園公驛瀬岩(?) 正直表題すら読めないのだが、なんとなく「岩瀬駅公園」とあるように見える。 この碑が昭和25年(1950年)6月に建った…

岩瀬駅開業100周年記念碑

開業百周年記念碑 岩瀬駅出てすぐ左に碑が2つ建っている。そのうちの1つが開業百周年記念碑。 水戸線が1889年開通で、この碑の建立は1989年。この百年で、いち村落だった岩瀬は市街地ができるまでに成長した。岩瀬がアゲアゲだった時代だ。 町長はじめ地元の…

景観がオワってる岩瀬駅前

何にもない岩瀬の駅前通り。ただ何も無いだけでなく、通りに面した店が全然ない。 2000年頃は今とは全く違う景観があった↓ uratsukuba.hatenablog.jp 開発の概要 拡幅の結果 市の姿勢 開発の概要 まちづくり交付金の採択状況 駅前通りは元々半分ほどの道幅だ…

岩瀬駅前の景観悪化

12月に入って、ロータリーの西っぺたの建物が解体された。雨谷薬局とその居住スペースだった建物だ。 ↑道の左側の建物が全て解体された。 岩瀬駅前は景観がオワっているという話は前もしたが、ここの解体で景観は更に悪化した。 岡田ハイヤーの車庫だった場…

岩瀬駅3本のバス停

岩瀬駅にあるバス停。 2008年から2017年まで路線バスが絶滅していた岩瀬地区において、こんなバス停3本なんて想像もつかなかった。しかし3本ある今の景色は、実は見掛け倒しだったりする。 それぞれ左から 茨城交通 東京行き高速バス 桜川市バス「ヤマザクラ…

岩瀬駅3番線 使用停止工事の流れ

3月18日のダイヤ改正で使用停止された3番線。その後の工事をまとめる。 ↑(2枚)3月24日。3番線は枕木封鎖され、信号機も使用停止。 ↑6月27日。3番線の架線が撤去された。 ↑6月28日。柵の基礎を置くため、ホームに切り込みが入った。 ↑7月4日。3番線の小山方…

これ以上無い屈辱

9月16日。岩瀬駅の駅名標が付け替えられたが、デザインに愕然とした。 ひなまつり(真壁町)・釣り鐘(真壁町)・真壁石灯籠 全て真壁だ。桜川のサクラ(岩瀬町)も雨引観音(大和村)もガン無視で、全て真壁。 JRの担当者がテキトーに選んだなら無勉強が過…

岩瀬駅リニューアルまとめ

1月10日から始まった岩瀬駅リニューアル工事。2ヶ月以上経ち、そろそろ終わった頃だと思う。 ↑(2枚)1月11日撮影 始まりは驚きから始まった。列車を降りたら屋根がない。このときで工事があることを知った。 ↑1月12日撮影 次の日岩瀬駅を利用すると、駅舎に足…

岩瀬駅3番線の思い出

ある方曰く岩瀬駅3番線は今日で廃止らしいので、3番線の思い出でも。 私の中で3番線といえば、たまに来るディーゼル機関車DE10。 小さい頃からたまーに見かけては入場券を買ってもらい、ホームでじっくり観察したものだ。機関士さんが話しかけてくれたのも覚…

岩瀬の今昔比較1-岩瀬駅

ネット上に転がっている昔の岩瀬。それらを見ていると、ふと今の岩瀬と比べたくなった。 枚数があるので何回かに分ける。今回は岩瀬駅。 ↑岩瀬駅舎 ????年/2022年(元リンクhttps://t.co/HQ9h4oipll) ↑岩瀬駅舎 1987年/2022年(元リンクhttps://opentp2.blo…

ガチの「発車ベル」

岩瀬駅のホーム屋根にある丸い機械。ズームして見ると「3型強力ベル」の文字。 昔はこれがジリリリと鳴っていたのだろう。スピーカーなんてもんではない、ガチの「発車ベル」だ。

岩瀬駅折り返し

岩瀬駅の2,3番線が埋まった。大変珍しい。 原因は架線の支障物。いつもなら下館で折返しなのだが、今日は何故か岩瀬折り返しだった。 3番線から発車する列車は友部方向へ、2番線は復旧1番列車として小山方向へ進んでいった。 代行バスも来ていたらしい。珍し…

岩瀬駅信号トラブル

岩瀬駅で運転見合わせと聞いて駅へ。作業員が線路の様子を見ていた。 先についていた下り列車の運転士曰く「『2番線に列車がある』と誤検知していて、本来の2番線の上り列車が入れない」ということらしい。 他のとこからの応援が来たのか、作業員が増えた。…

足元に案内表示

岩瀬駅の出入口に案内表示が貼られた。 右に曲がると御嶽山〜筑波山トレッキングコース、左に曲がるとつくば霞ヶ浦りんりんロード 来訪者に必要な情報が一目でわかる。駅名標の取り替えに続き、JRもたまにはいい仕事をするものだ。

駅名標が水戸線デザインに

今朝駅を利用したら、駅名標が取り替えられていた。 赤縁に結城紬・ひまわり・桜・栗・酒・筑波山をあしらった、なかなか良いデザイン。 水戸線全線の名物を揃えているので、恐らく全駅の駅名標が取り替えられることになると思う。水戸線に数少ない個性が生…

跨線橋にラッピング

殺風景な跨線橋がラッピングされた。りんりんロードPRらしい。 桜・アジサイ・サイクリングと桜川市のいいとこが詰まっている。なかなか良い。

岩瀬駅の停車位置変更

今朝、駅に行ってみるとこんな張り紙が。 3月のダイヤ改正でワンマン化された水戸線。この停車位置変更もそれ関連(ホーム検知装置の兼ね合い?)と思われる。 ↑停車目標の基礎が新しい。ドアステッカーを剥がした跡もある。 停車位置は10mほど下館側に後退…

岩瀬駅の中間連結器

岩瀬駅にあった中間連結器。勝電No.6とある。2019年9月1日撮影 岩瀬駅の駅舎の脇、跨線橋の登り口辺りに設置(放置?)されていた中間連結器。 まず中間連結器について、列車は連結器で連結するのは勿論だが、実際は機関車でメジャー連結器と電車でメジャー…

全便運休 桜川筑西ライナー

コロナがヤバくなりはじめ、ついに3月23日から運休となってしまった桜川筑西ライナー。 こんなことになる前からこの路線は閑古鳥が泣き叫ぶガラガラぶりで、どうせ運休なり廃止なりなると思っていた。でもまさかこんな結末を迎えるとは思っていなかった。

さくら臨時バス 山桜号2019

山桜号 今年も走る山桜号。 流石に名前は変わるだろうと思っていたが、まさかの変更なし。観光客には不親切なままだ。 ルートも価格も本数も、去年と変わらず走っている。

岩瀬駅 窓口閉鎖から10日

uratsukuba.hatenablog.jp uratsukuba.hatenablog.jp 閉鎖から10日。 1月末に窓口が閉鎖されてから10日。窓口がきれいに塞がれた。 「駅の業務を桜川市に委託⇒観光窓口として使用」みたいなルートもあり得ると思っていたので、あっけなく塞がれたのは残念だ…

岩瀬駅 窓口閉鎖から3日

2019年1月末でみどりの窓口が閉鎖された岩瀬駅。 uratsukuba.hatenablog.jp 3日後、様子を見に行った。 窓口を塞ぐように貼られたポスター。窓口が閉鎖されたのを実感する。 3日前には無かった乗車駅証明書発行機。オレンジが目を引く。岩瀬駅の治安的に、用…

岩瀬駅 みどりの窓口閉鎖

2019年1月31日午後7時。岩瀬駅みどりの窓口が閉鎖。 今まで何度もお世話になった岩瀬駅の窓口も今日でお別れ。 自分は窓口の最後の客になった。 最後に対応してくれた駅員さんは近所のおじさん。もう数十年岩瀬駅で働いていたが、窓口が閉まるのを機に駅員を…

岩瀬駅の券売機

券売機 1月19日時点では旧型の券売機だったが、1月26日には新型に置き換えられた。 岩瀬駅はみどりの窓口を失い、今までの券売機に毛が生えただけの新型で済まされてしまった。

桜まつり臨時バス 山桜号

山桜号 磯部・高峯の桜シーズンに合わせて運行される臨時バス。ワイズツーリストの運行だ。 時刻表 今までも山桜号の愛称でやってきたが、つい2ヶ月前に桜川市バスの愛称が「ヤマザクラGO」に決まったことで、読み方が丸被りしてしまった。 観光客への案内上…

岩瀬駅改札内のトイレ

トイレの看板男が緑色で表現されている 岩瀬駅の跨線橋脇にあるブロック造りのトイレ。駅前ロータリーに市が整備した新しいトイレがあるため、使う人は滅多にいない。 便器 中の設備はそこまで悪くない。でも薄暗いので、緊急時以外は使わないだろう。