2022-01-01から1年間の記事一覧
旧50号沿いの末廣(利根川)。通学路だったこともあって、ここやへんの店の印象は強い。 この店は私の頃には既に閉じていたかもしれないが、学校帰りに前を通ると扉が半開きで、年老いたお婆さんが店のカウンターでテレビを見ていた光景は覚えている。
岩瀬市街地、旧50号と旧県道41号の交差点に残る建物。これが関東銀行岩瀬支店だった。 関東銀行の岩瀬進出は1966年、下館支店岩瀬出張所として開業し、その後1969年に支店に昇格した。 関東銀行は1989年に現在地に移転。その後関東つくば銀行と名を変え、現…
その2の続き。今回は岩瀬駅前。 uratsukuba.hatenablog.jp 岩瀬駅前広場 2003年/2021年↓元リンク ibaraki-daisuki.com 岩瀬駅前広場(引き画)2001年/2019年(元リンク http://tamagazou.machinami.net/iwase.htm ) 岩瀬駅前通り 岩瀬駅から50号線方向 200…
晤寳の跡地にオープンした清六家岩瀬店。つくばに本店がある家系ラーメンの店だ。 せっかくなので食べてみた。 作り物みたいにキレイな盛り付け。味は微妙だったが、まだ従業員の腕が成長しきってないのかもしれない。 壱番亭やゆきむら亭、万寿園、陽なたと…
その1の続き。今回は筑波線。 uratsukuba.hatenablog.jp ↑5番線に停車中の筑波線 1987年/2022年(元リンクhttps://x.com/TrainTimesCIC/status/1098423978232754176?s=20) ↑第四真壁街道踏切と筑波線 ????年/2022年 ↑岩瀬駅構内 1976年/2022年(元リンクht…
東区3にある岩瀬中央児童公園。旧50号線北側に面している。遊具の老朽化こそあるものの、少し大きめの普通の公園だ。 しかし、この土地の変遷は墓地→岩瀬小学校→農協本所 兼 食糧事務所 兼 商工会→岩瀬保育所→中央児童公園と、かなり変化している。 墓地 こ…
御領にある葬儀ホールのセレモニーホール桜川。有限会社光琳堂が運営している。 入り口にある車寄せはここ10年くらいに建設されたもので、ストリートビューには車寄せがないころの見た目が残っている。 このホールの建物は2003年ごろまで家具プラザカワナゴ…
西区の旧県道41号線に架かる桜橋。1962年の架橋でかなり年季が入っている。 古さを感じるのがこの1径間の短さ。今の橋なら橋脚なしでも余裕で届く距離をわざわざ2径間としているところに構造の古さが見える。
ネット上に転がっている昔の岩瀬。それらを見ていると、ふと今の岩瀬と比べたくなった。 枚数があるので何回かに分ける。今回は岩瀬駅。 ↑岩瀬駅舎 ????年/2022年(元リンクhttps://t.co/HQ9h4oipll) ↑岩瀬駅舎 1987年/2022年(元リンクhttps://opentp2.blo…
カスミ岩瀬店にこの張り紙。ギョッとした。 あの無印良品が岩瀬に出店するらしい。イオンモールでもないのに、気でも狂ったのだろうか。 ↑11月時点。 ↑今日のカスミ。なんか無印っぽい空間ができている。
役場前を通ると、信号機が取り替えられていた。まあそれだけならどうでもいいが、「岩瀬町役場前」の看板も撤去されてしまった。 ↑4月5日時点。この時既に文字は読み取れなくなっていた。 岩瀬町は消滅しているので「岩瀬町役場前」という名が現状に合ってな…
50号バイパス沿いのしまむら脇にあるHONDAのディーラー。HondaCars茨城西は茨城県西で数少ない有力企業である関彰商事の子会社セキショウホンダが運営している。 見た目には全く地域企業感はないのだが、地域に根ざして商売しているのはありがたいことだ。
50号バイパス沿いにあるさくら書店。名前だけでは判断できないが、中身は立派なエ○本、エ○ビデオ屋だ。 客もできる限りバレないように入店しているのか分からないが、店に客が入っていく姿を17年全く見たことがない。 この店舗は一部界隈で熱狂的人気のオモ…
50号バイパス沿いにあるしまむら岩瀬店。県報を見る限り平成3年(1991年)に開業したようだ。 店のつくりはそこそこ古いように見える。まだまだ頑張ってほしいところだが、店舗建て替えの金がなくそのまま閉店なんてエンドも無くはないので注視していきたい。
2022年9月25日。パワーマート岩瀬店が閉店。最後の様子を見届けるため、15時から20時まで滞在してみた。 岩瀬の2大スーパーマーケットの1つが消える。パワーマートはいわゆる格安スーパー的な店で、ナマ物は正直不安なものもあるが既製品を買うには物凄く安…
パワーマートといえば毎週月曜のアイス半額。 夏場は毎週パワーマートに行ってアイスを爆買いするのが習慣だったが、パワーマートは今月25日で閉店。今日が閉店前最後の月曜なので買いに行った。これからどうしよう。
東区2の丁字路にひっそりと立つ石標。岩瀬町道路元標とある。1919年に制定された旧道路法に基づき、全国の全自治体に設置された道路元標の1つだ。 ↑制定当時の茨城県報766号。一番左が岩瀬町(旧西那珂村)。新福旅館十字路とある。十字? 制定当時ここの丁字…
岩瀬駅前に広大な工場を持つ堀川酒造店。銘酒 桜川の蔵元だ。 水戸線開業前の1885年創業なので、土地が余っていたのだろう。 大きな酒蔵を持つが、酒造りはだいぶ前にやめている。しばらくは酒販売店として存続していたが、そちらも2020年頃に閉店し現在は商…
東区2の商店街にある目黒歯科医院。今の先生の親の代から駅前で歯科を営んでいる。 ここはおばさん先生が一人で頑張っている。予約の10分前には来ないと治療中ずっと機嫌が悪いが、それでも腕は良いので多少クセがあっても愛されている。
東区2にある菊池接骨院。昔から東区にあるが、最近建て替えたようで随分新しい建物が建っている。
東区2の商店街の並びにある公文式桜川教室。このあたり有数のお家である友常さんが営んでいる。 東区で友常というと有名な家が3軒ある。まずタクシー業を営んでいた友常さん(丸友)、次にガソリンスタンドを営んでいた友常さん(友常石油)、そしてここの友常さ…
岩瀬駅前の商店街の数少ない生き残りである郡司呉服店。3階建ての重厚感ある店構えだ。 今ここで服を買う人はこのあたりのご老人しか居ないだろうが、もう一つの生き残りとして学校体操服の販売がある。私も呉服には用がなくても、体操服を買いには何度か訪…
駅前に蒲鉾型の大きな店舗を構える鷺谷銅鉄店。大工道具やセメント材などを幅広く取り扱っている。 筑西・結城・下妻・桜川の昭和より 岩瀬駅前ではかなり古くから営業している店で、元は結城街道沿いの谷中屋の隣に店舗があった。 店舗の隣には学校と見紛う…
東区2本町の商店街にある着物屋の京扇岩瀬店。東京に本社を持ち茨城・栃木・埼玉に店舗を持つ一大勢力だが、創業地はここ岩瀬。 元はすずきやという店名で1945年に創業し、そこから80年近い間岩瀬の着物屋として営業を続けている。
国道50号線から逸れた旧道に進むと、巨大な石鳥居が出てくる。この先が稲田神社の境内。 突き当りに行くと階段があり、登った先に社殿がある。 稲田神社は奇稲田姫命(櫛名田比売)を祭神とする神社で、創建は不明とされているがこのあたりでは最古級の歴史…
稲田で一番人気の飲食店のざわ。昼になると駐車場いっぱいに車が停まっている。 強気な値段設定のものもあるが、基本的には旨い蕎麦をほどほどの値段で食べられる。
筑波銀行の裏手にあるまるす会館。同じ住所に笹島重機という会社が登録されているのでおそらくその会社と関係があると思われるが、現時点では何のための施設かいまいちわからない。
稲田支店 50号沿いにある家みたいな筑波銀行。建物自体は大きいが、中身はすっからかんだ。 移転の案内 「稲田支店は笠間支店内に移転しました」とあり、ざっくり言えば稲田支店の店舗は廃止されている。この大きな建物も、今はATMしか置かれていない。 筑波…
東区の旧50号沿いにある仁平歯科医院。そこそこ立派な構えをしている。歯科が乱立している岩瀬だがまだ生き残れているようだ。 脇にある仁平薬局も同じ一族が運営しているのだが、こちらはもう営業していない。病院のすぐ脇でコバンザメ的に処方箋で生きてい…
忠魂碑 稲田神社の右奥にある稲田神社外苑。そこに設置されているのが忠魂碑。 弾丸の形をしており、かなりイカしている。少なくとも悲観さは感じない。 陸軍大将 一戸兵衛とある 脇を見ると陸軍大将 一戸兵衛、裏には昭和4年11月とある。 調べてみると一戸…