裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

岩瀬市街地

カスミ移動スーパー

カスミに停めてあった移動スーパー車。カスミ岩瀬店を拠点とし、桜川市や益子町を広くカバーしている。 桜川市とカスミが協定を結び、販売を開始したのは2021年。当時は農村部の買い物の足としてヤマザクラGOミニの実証実験をしている最中であり、店が農村を…

岩瀬体育館「ラスカ」

桜川市総合運動公園の中核をなす施設である岩瀬体育館。ラスカという愛称がある。 愛称の由来が広報いわせに残っている。Lively All Swan(はい?) Unity Community Amenityの頭文字を取ってLASUCAとなったようだ。急なスワンに驚いたが、込められた意味を見…

SAKURAフェスティバル2024

今年も恒例SAKURAフェスティバル。今年はグルメフェスなるものも行われているらしく、出店に力が入っている。 人出も去年より多い気がする。全盛期の市民祭には遠く及ばないが、去年のSAKURAフェスティバルよりは元気があるイベントだった。

大和村入口 青木口

鍬田のT字路にある錆びだらけの看板。行政が設置したとは思い難い見た目やデザインだ。 大和村はこういった看板が好きなのか、長方のほうにも「青木入口」なる看板が設置されている。いつまで残るかわからない遺構だ。

水戸区裁判所岩瀬出張所 竣工記念碑

けんせいクリニックの脇に立つ石碑。昭和18年9月のもので、竣工記念と刻まれている。 今のけんせいクリニックは元々岩瀬町保健センターであったが、それが建つ以前は昭和52年まで裁判所の出張所があった。明治26年に設置され登記所として利用されてきたが、…

星の子ランド保育園

50号沿いにある小規模保育園。長らく廃墟状態となっていたレストランマツバを改装し、2017年12月に開設された。 「星の子」はこの保育園の母体である星の宮幼稚園から来ている。ほどほどに利用者がいるようで、昼間にはよくワゴンに乗せられて散歩している姿…

岩瀬プラザ薬局跡

県西病院前の三角地帯にあった岩瀬プラザ薬局。プラザ、協和調剤、つかもとと3軒あった薬局街の1つだ。 2020年8月4日撮影 ここの開業は1998年。新しい方で利用も好調だったが、2018年の市の無理やりな病院移転に巻き込まれて致命傷を負い、2019年1月に閉店し…

けんせいクリニック

鍬田バス停のすぐ脇にあるけんせいクリニック。県西総合病院の透析棟跡を改装し2021年に開業した。 先生はテレビにもよく出るような人らしい。本業をおろそかにしてないか不安になるが、受け答えのしっかりしていて良い医者だと岩瀬では好評だ。

前田山乃神祠

高速道路わきの農地の一角にある小さな祠。脇に小さな石板があり、「前田山乃神祠 平成12年 …」とある。 犬田地区のこのあたりには「山ノ神」という地名がある。その名前の通り、山への信仰が強い地区なのかもしれない。

夜桜ライトアップ2024

商工会館わきの岩瀬B調整池で行われている夜桜ライトアップ。コロナ禍を経て久々の復活だ。 このイベントの始まりは合併直前の2005年。岩瀬町の地域再生計画「桜川」いにしえの清流再生計画 -世阿弥の舞台「桜川」の再生-に関連する事業として補助金が出さ…

桜川市総合運動公園 プロムナードの陶板

富士見台のT字路から続く、総合運動公園のプロムナード。そこには岩瀬の名所名物が詰まった陶板が設置されている。 今回はその陶板を説明書きと併せて投稿しようと思う 1.岩瀬町章 2.桜川のサクラ 3.謡曲「桜川」 4.間中のささら 5.久原のひょっとこ 6…

御領 天神宮

元岩瀬の御領にある天神さま。こじんまりとした社殿と対照的に、桜は立派なもの。 御領天神の山桜として名が残る、地域では著名な桜だ。 社殿の奥には「天神宮参百年祭記念碑」と刻まれた石碑がある。参百年が300年だとすれば、この碑が昭和46年(1971年)のも…

水戸信用金庫 岩瀬寮

御領交差点にある水戸信用金庫の寮。水戸信用金庫は水戸が中心で、岩瀬は営業エリアのほぼ外縁部になる。 そんな場所に寮を構えるのは不思議なものだが、とりあえず金をかけてくれてるだけありがたい。

ウエルシア薬局 岩瀬御領店

カスミの隣にあるウエルシア。2008年にグローウェルHDが寺島薬局を子会社化しウエルシア化されたもので、元はDrugてらしま薬局だった。 ここのオープンは2006年3月。当時から岩瀬には800mほどの距離に寺島薬局の岩瀬店(→岩瀬富士見台店)があるのだが、そちら…

久保田橋

山王病院跡の裏で桜川に架かる久保田橋。久保田は桜川北側の東桜川(旧・青柳地区)の小字である久保田から採っている。 幅は非常に狭く、軽トラでも渡るのに気を遣うほどだ。 銘板はきれいな状態で残っている。持ち去られて消える銘板が多い中、ヒスイ色の銘…

岩瀬A調整池の桜

東桜川、桜川上流側のほうの調整池。下流側(商工会館わき)と区別するため、上流側をA、下流側をBとして区別しているようだ。 B調整池のほうと同じく、ここも春には桜でいっぱいになる。桜名所の岩瀬でもここがいちばん桜を感じられる場所かもしれない。

内外食品に架かる橋

岩瀬バイパスの羽黒側の終端部付近から分岐する道。その先には薄暗いボックスカルバートがあり、そこを抜けると少し開けた場所に出る。 そこには桜川に架かる橋がある。橋の先は昭和62年創業の食肉加工会社である茨城内外食品があるだけで、一般人はまず渡れ…

県営岩瀬アパート

住所上は岩瀬だが、富士見台に隣接した場所にある県営岩瀬アパート 平成5年と岩瀬では新しいほうの県営住宅だ。

桜川筑西ライナーの失敗

2019年に開業したら開始当初からガラッガラ。そこにコロナ禍突入が重なり、わずか9か月で全便運休に追い込まれた桜川・筑西ライナー。なぜか4年経った今でも廃止はされず、全便運休が続いている。 言ってはなんだが、初めから成功する気はしなかった。 最大…

北1号公園(御領公園)

カスミ駐車場に隣接して設置されている街区公園。無機質なナンバーネームだ。 この公園は岩瀬駅前土地区画整理事業の一環で1989年に完成した。北1号なんて名前で呼ぶ人はまず居ない。ここに書いてある「御領公園」もしくは「カスミの公園」「カス公」と呼ば…

夜桜ライトアップ準備

毎年商工会脇の調整池で行われている夜桜ライトアップ。今年も準備されたようだ。 夜桜ライトアップは地域活性化補助金を受けて平成17年から始まった事業。ライトを見ると岩瀬町商工会とあり、その頃から使い続けていることが分かる。

洗車CLUB/メリーランドリー

市街地西端にある洗車機とコインランドリーのスポット。わざわざゲート付きの柵で覆われている。 一時期ゲートが閉じられており誰にも入らせない鉄壁の防御を展開していたが、現在は復活しているようだ。 しかし、コインランドリーの方は未だに休業している…

東区 あさひ無料駐車場

旧岩瀬郵便局南側の道から見えるそこそこ広い砂利駐車場。今はよくわからないスペースと化しているが、昔は広く一般に向けられた駐車場として機能していた。 広報いわせ 昭和55年10月号 この駐車場は「あさひ無料駐車場」といい、東区1 旭町商店街で協力して…

山王神社

東区の鎮守である山王神社。大黒屋の角を入っていくと、広々とした境内が待ち構えている。 鳥居は何故か石造りと木造のものが超至近距離で並んでいる。石造りのは奉納年が刻まれているが、木造は全く素性が分からない。 山王神社 稲荷社 二十三夜尊堂 山王神…

工事中のホテルR9桜川

パワーマート跡地に整備中のコンテナホテル。4月23日にオープンするようだ。 全47室、1人1泊6200円〜、軽食、コインランドリ0ー、自販機付きというスペック。 とりあえず貴重な宿泊施設がオープンするということで、うまく活かしていきたいところ。住宅街な…

加波山市場

国道50号線と県道41号犬田バイパスの交差点にある加波山市場。桜川市が2020年に地域商社クラセル桜川を立ち上げ、その旗艦店として2021年から営業している。地域商社なんて自称しているが、地域商社らしいことはあまりやっていない。 しかし、中身は道の駅も…

岩瀬あるある

石匠のみちに沢山あるオブジェの1つ。その名も「ラブストーン」。 作者の阿部博安氏曰く「自然の玉石の中と言うことと、狭められた空間の中で二人が互いに見つめ合うという芝居をすることで、観賞者は互いにプライベートな心理的スリルを感じればよいと思い…

今日の新桜川消防署

今日の新消防署の様子。正面のガラス張り部分の整備が終われば、外観は完成といったところ。あとは内装や、消防署周りの地面の整備を経て完成へ向かう。

水道管理センター

役場の敷地の隅っこにある水道管理センター。岩瀬町時代から簡易水道の管理事務所として使われている。 桜川市の水道課は別物で、そちらは真壁庁舎にある。

丸川木材

西区の丸川木材。昭和24年設立の老舗の材木店。 敷地内で色々建物を建て替えたりしながら、今でも盛況を見せている。