2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
東区1のT字路にある空き地。この場所にかつて幼稚園があった。 幼稚園は岩瀬幼稚園といい、山田さんがやっていたので山田幼稚園という別称もあった。星の宮幼稚園より早くから岩瀬で幼児教育を行っていたが、少子化や星の宮幼稚園の台頭もあり2007年3月をも…
岩瀬駅前の四つ角にあるコイケ洋品店。元は隣におもちゃのヤマダヤがあり四つ角ではなかったが、駅前通りの拡幅によって四つ角の立地を手に入れた。 店の造りはずいぶん新しく見えるが、営業しているところを見たことがない。 コイケは街道沿いあるあるの長…
東区1にあるナカタメガネ。昔からある眼鏡屋さんだ。 この店は一度場所を移している。昔は駅前通り沿いにあり、今の店舗の場所にはナカタ時計店という店があった。どういった関係なのか不明だが、おそらく親族か何かの関係で店舗を融通したのだろう。
東区二 本町の並びにある上野精肉店。昔ながらのお肉屋さんだ。 昔は岩瀬駅前に松屋肉店(揚げ物が旨かったらしい)とあと1軒(名前忘れた)があり、さらにスーパーが2軒誕生するという状況でも上野肉店は生き残り、現在では地域の数少ない肉専門店として営…
岩瀬駅前のなかみち沿いにある化粧品店まるみ。 元は左半分のみがまるみだったが、1980年ごろ右隣の天賀谷三男氏の物件を吸収(買取&増築?)したため2軒別々の商店が並ぶような変わった形態をしている。 この場所は明治36年から昭和30年代まで特定郵便局が…
山王病院は完全な更地になった。これからどうなるのだろう。
駅前通り沿い、筑波銀行の道向かいにある店舗跡。源誠堂TO-DAYという名前の書店で、おもに本や文房具を扱っていた。 自動ドアにあるステッカーからも品ぞろえの豊富さが伝わってくる。 ここを運営していたのは木斉さんという方で、この店舗の2階(中2階?)…
駅前通りのバイパス〜旧50号線の間を無電柱化するようだ。 正直ここらを埋めてもあまり意味があるようには思えないが、まあ悪いことではないのでいい。
東区2の商店街にあったカフェメトロ。魚屋の山本屋商店の跡を活用し2015年に開業したおしゃれなカフェだった。 よその町の人にもお勧めできる駅前商店街最後の希望だったが、2017年2月に突如一時閉店を発表。翌月に店を閉め、そこから全く復活することなくこ…
なかみち沿いにある角田金物店。要鉄店とも言うらしい。 昭和の空気がそのまま残っており、入り口奥では1人で黙々と作業している姿が見られる。
西区の結城街道沿いにあるいなもと。このあたりはかなり減ってきた純粋な八百屋だ。 カスミが幅を利かせ大関青果も近くにあるという環境でも生き残っている。
青柳の旧街道沿いにある神社の入口。そこから長い石段を登り、石碑群を横目に進んでいくと立派な木の鳥居が建っている。 山王神社にある木の鳥居とよく似ているが、こちらのほうが状態は良さそうだ。木に囲まれて雨風から守られているのが大きいのかもしれな…
青柳にある第二青柳踏切。JRの踏切にしては珍しい4輪自動車通行止めの小さな踏切だ。 古い地図を見るともう少し西寄りに別の踏切があり青柳の本集落から大岡方面の町道に繋がっていたようだが、この第二青柳踏切は記されていない。なぜ設置されたのかいまい…
西区にある平島医院。親の代から岩瀬で個人病院を続けている。 ヤ◯医者やら親の力やら、東京住みで毎日高級車を飛ばして来てるだの言われることもあるが、本気で嫌っている人は居ない。岩瀬小学校の学校医も務めている。 散々な言われようだが、愛されている…
県西総合病院の隣りにあった岩瀬町保健センター。病院の解体で取り残されてしまった。 ここは1980年に健康福祉の総合施設として建設されたもので、健康相談や生活機能回復訓練、衛生教育、集団検診、予防接種といった幅広い業務を行っていた。 開業当時の広…
青柳地区熊野神社の真向かいにある小さな神社。鳥居だけはいっちょ前に大きい。 書いといてなんだが、ここは細かいことが全くわからない。わかったら書き足そうと思う。
青柳地区の公民館。石碑によると平成12年の建築らしい。