裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

2024-04-12から1日間の記事一覧

犬田 境地区の道標

岩瀬町南端の犬田境地区の三差路。今はただの生活道路だが、昔は真壁街道と鎌倉街道が分岐する重要な場所だった。 右の石碑は正直よくわからない。読めたのは常州や犬田里くらいだ。 左の道標には「右 岩瀬 笠間 水戸 湊 左 大泉 真岡 宇都宮 日光」と刻まれ…

犬田 山倉神社

犬田の西山地区にある山倉神社。鳥居こそすぐ近くにあるものの、参道はずっと奥まで続いている。 長く傾斜のキツイ参道を進むと社殿が見えてくる。ほぼ山頂といってもいい場所だ。 拝殿と本殿が分かれておらずシンプルな見た目をしている。いわせものがたり…

大和村入口 青木口

鍬田のT字路にある錆びだらけの看板。行政が設置したとは思い難い見た目やデザインだ。 大和村はこういった看板が好きなのか、長方のほうにも「青木入口」なる看板が設置されている。いつまで残るかわからない遺構だ。

水戸区裁判所岩瀬出張所 竣工記念碑

けんせいクリニックの脇に立つ石碑。昭和18年9月のもので、竣工記念と刻まれている。 今のけんせいクリニックは元々岩瀬町保健センターであったが、それが建つ以前は昭和52年まで裁判所の出張所があった。明治26年に設置され登記所として利用されてきたが、…

星の子ランド保育園

50号沿いにある小規模保育園。長らく廃墟状態となっていたレストランマツバを改装し、2017年12月に開設された。 「星の子」はこの保育園の母体である星の宮幼稚園から来ている。ほどほどに利用者がいるようで、昼間にはよくワゴンに乗せられて散歩している姿…

青木堰

2022年に改修された青木堰。桜川に設けられ、青木地区一帯に水を引いている。 ここの始まりは荒廃した青木村の農民が当時桜町陣屋にいた二宮尊徳に頼み込み、「青木村仕法」としてプロジェクトが始まったことによる。その中で1833年に建設されたのがこの堰だ…

青木 報徳碑

水戸線羽田街道踏切のすぐ脇にある報徳碑。二宮尊徳への謝恩のため1897年に設置された。 春には桜でいっぱいだ。 報徳碑の前には鳥居が建っている。神社ではないのだが、それほど青木地区にとって重要なものということなのだろう。 敷地内には報徳碑のほか、…

岩瀬プラザ薬局跡

県西病院前の三角地帯にあった岩瀬プラザ薬局。プラザ、協和調剤、つかもとと3軒あった薬局街の1つだ。 2020年8月4日撮影 ここの開業は1998年。新しい方で利用も好調だったが、2018年の市の無理やりな病院移転に巻き込まれて致命傷を負い、2019年1月に閉店し…

桜川市消防団第3分団

犬田法蔵院の入口近くにある消防団の団庫。平成元年の建築だ。 第3分団は常盤町を除く広い犬田地区を管轄している。スペースに多少余裕があるのか、少数派の平屋建築となっている。 消防団の文字は桜川市発足時に書き換えたのがわかりやすい。

広沢土地倉庫 岩瀬工場

犬田団地のすぐ脇にあるヒロサワ所有の工場。なかなかの広さなのだが、稼働の気配は無い。 社名があったであろう場所は剥ぎ取られ窪みだけが残っている。サイトによれば昭和43年の竣工で現在は空きテナント状態であるようだ。 www.hirosawa-tochisoko.com

高速道路わきのお堂

高速道路わきにあるお堂。お堂の名前を残すものは何も残っていない。 墓に囲まれた静かなお堂だ。

前田山乃神祠

高速道路わきの農地の一角にある小さな祠。脇に小さな石板があり、「前田山乃神祠 平成12年 …」とある。 犬田地区のこのあたりには「山ノ神」という地名がある。その名前の通り、山への信仰が強い地区なのかもしれない。

犬田 法蔵院

犬田の山べりにある法蔵院。真言宗豊山派のお寺で、正式名称を「滝野山 法蔵院 観行寺」という。 寺の文書によればは弘仁元年(813年)の創建で、長い間犬田を見守ってきたことになる。 岩瀬小学校も元を辿るとこの法蔵院に行き着く。1875年に前身である犬田…

市営犬田住宅(犬田団地)

犬田地区のちょうど中心部にある市営住宅。平成5年と平成7年の建設で、市営住宅では比較的新しい。 知り合いも何人か住んでいたこの団地。少し懐かしさもある。

りんりんロードの壁画

りんりんロードと北関東道の交差部にあるボックスカルバート。そこには桜が描かれている。 これは岩瀬小学校の平成29年度・30年度卒業生の記念制作として、当時の6年生が描いたもの。ちなみに私も平成29年度に描いた一人だ。 もう自分の絵がどれか忘れてしま…

けんせいクリニック

鍬田バス停のすぐ脇にあるけんせいクリニック。県西総合病院の透析棟跡を改装し2021年に開業した。 先生はテレビにもよく出るような人らしい。本業をおろそかにしてないか不安になるが、受け答えのしっかりしていて良い医者だと岩瀬では好評だ。

谷中城跡 諏訪神社

谷中地区(向谷中)の家並みを歩いていると、馬頭尊とそこから山に登る道が出てくる。この山は谷中山といい、この山の頂上には谷中城があったとされている。 入り口には標柱もある。平成11年に岩瀬町教育委員会の手で設置されたらしい。 坂を上っていくと舗…