2024-04-26 橋本 爪黒神社 桜川市 (旧)岩瀬町 羽黒地区 上城地区橋本集落の突き当りにある爪黒神社。舗装された道を進むと神社のわきに着いてしまい、本来の参道は山の中に埋もれている。 石碑によれば創建は応永32年(1425年)で、明治6年には橋本村と谷中村が合併し上城村となったことにあわせ、谷中村の諏訪神社を合祀している。現在の拝殿は昭和34年のものであるようだ。 境内には爪黒神社社殿のほか手摩先神社なる社もあるが詳しいことはよく分からない。