裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

桜川のサクラ 磯部桜川公園

岩瀬の文化の根幹をなす「桜川のサクラ」。このあたりは西の吉野、東の桜川と言われるほどの桜の名所だった。

オリジナルの桜川のサクラは磯部ではなく桜川沿いにあった。しかし現在は全て消えてしまい、ここ磯部桜川公園周辺だけが当時の面影を残している。

詳しいことは観光協会HPを見てほしい

www.kankou-sakuragawa.jp

明治に入ると衰退しかけたが、地元出身である石倉翠葉の尽力で大正13年には国の名勝に指定された。

しかし、それ以降は「磯部の花見は喧嘩花見」と言われるほど花見での暴動が度々発生し、花見客は激減。ソメイヨシノの普及でヤマザクラ人気が低迷したことも効き、桜川のサクラは落ちぶれた。

濃い緑が従来の公園。薄緑が拡張部分

一応昭和49年に天然記念物に指定され、昭和61年には馬場跡を整備し公園を拡張したものの、密植や維持管理の手抜きが響き、かえって木が弱々しくなってしまった。

三春の滝桜のような、圧倒される感覚は少しも感じられない。

現在の磯部桜川公園は、半ば桜の研究植物園のような状態。種の貴重さは確かなのだが、観光には微妙なところだ。