富谷地区の入口にある茨城百景碑。
碑を向いて左側が県道41号線の旧道で右側は現役の県道289号線。その分岐点に建っている。
岩瀬町の茨城百景は「謡曲桜川の桜と富谷観音」として2つで1つの登録なので、ここの他に磯部桜川公園にも碑が建っている。
脇には道標もあり、
- 北 小山寺 南飯田
- 西 真岡 益子 茂木
- 東 岩瀬 真壁 笠間
- 大字富谷
と刻まれている。
富谷地区の入口にある茨城百景碑。
碑を向いて左側が県道41号線の旧道で右側は現役の県道289号線。その分岐点に建っている。
岩瀬町の茨城百景は「謡曲桜川の桜と富谷観音」として2つで1つの登録なので、ここの他に磯部桜川公園にも碑が建っている。
脇には道標もあり、
と刻まれている。