役場の隣にある岩瀬郵便局。1995年に役場の道向かいの旧局舎から移転してきた。
岩瀬の郵便の始まりは明治7年。堀川酒造を間借りして始まり、その後現在の風来坊の場所、役場道向かいの旧庁舎、そして現庁舎と3度移転している。
2002年に東那珂郵便局、2006年に北那珂郵便局の集配業務を統合し、岩瀬のほか北那珂、東那珂、雨引の3郵便局分の集配業務を行っている。
2007年の郵政民営化に伴い岩瀬郵便局の集配業務が「笠間支店岩瀬集配センター」と名付けられたが、2012年にはその名称が廃止され元に戻っている。
窓口業務は平日の9時〜17時までのみの営業だが、ATMがあるので1日中人が絶えない。