岩瀬の民はこの青看板にある街以外に行くことは滅多にない。この3方向で大体の用事は済む。
休日のショッピングもインターパーク・宇都宮・イオンモール内原で完結する。高校生の通学先も、岩瀬高校・岩瀬日大のほか、下館方向、水戸方向がメジャー。なにか特別な用がない限り、真壁やつくば・土浦方向に行くことはない。
上は生活行動圏の差として市の資料にも表されている。
同じ桜川市でも南部の真壁とは生活が異なっており、個人的には岩瀬と真壁の相互理解が難しい理由の1つがこの生活環境の違いだと思う。
これに関しては今から何とかなる問題ではないので、正直どうしようもない。