2024-04-29 富岡城跡 八幡神社 桜川市 (旧)岩瀬町 坂戸地区 富岡集落の南端にある台地。この台地は「竜迎山」や「遊戯山」など様々な呼び名があり、古くから人々に親しまれている。 ここには南北朝の頃(諸説あり)の城趾が残っている。余湖くんのホームページというサイトには城趾の詳細が記されている。 yogoazusa.my.coocan.jp その一角にある祠が八幡神社。社名を示すものが何も無いが、いわせものがたりや上の図を見る限り八幡神社らしい。 鬱蒼とした竹林にあり、祠の前では竹が倒れているので近づくのは避けた。城趾に神社がある感じは谷中の諏訪神社と似ている。