裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

2024-02-12から1日間の記事一覧

岩瀬プレキャスト(スパンクリート岩瀬工場)

岩瀬〜南飯田の道中にあるスパンクリートコーポレーションのプラント。と思いきや、近づいたら會澤高圧コンクリートの岩瀬プレキャスト株式会社という、全く知らない会社になっていた。 調べると、ここはスパンクリート岩瀬工場として1989年に操業開始したも…

東京電力水戸線は岩瀬線へ

茨城の水戸線は3つある。 一つは鉄道路線としての水戸線、もう一つは東関東自動車道の水戸線、そして今回の送電線としての水戸線だ。 下館変電所から西水戸変電所を結び、地域に電力を供給してきた。現在は幹線としての役割はないため、岩瀬変電所〜笠間市飯…

岩瀬駅前富谷線(町長道路)

路線の全景 岩瀬駅から富谷地区のどん詰まりまで一直線1.8kmで結ぶ都市計画道路 岩瀬駅前富谷線。 1979年に路線指定され、2004年に全線開通した。 この道路は大きく開通時期ごとに4つに分かれる。 岩瀬駅〜旧国道50号線 旧国道50号線〜50号岩瀬バイパス 岩瀬…

岩瀬工業団地の未成交差点

岩瀬南飯田線の急カーブ 市街地〜南飯田の道中にある急カーブ。不自然に道幅が広がり、歩道もここだけ整備されている。 計画では、ここは交差点になる予定だった。 未成交差点の様子 縁石は交差点の配置で、横断歩道を描くスペースもある。舗装は現道のほか2…

昭和金属工業

元岩瀬の北端にある昭和金属。1943年に東京で創業し、1971年に本社ごと岩瀬に移転してきた。 火工品を生産しており、中でも信号弾や銃用雷管など防衛省との取引があるのが特徴的だ。昼過ぎ辺りに近くに行くと、信号弾の試し打ちをしている様子が見られる。 …

県立岩瀬高校

校舎 岩高でお馴染み県立岩瀬高校。1964年に開校した。 1970年には岩高の強みである衛生看護科が設置され、現在まで暗い話を聞くことなく盤石な学校運営を行っている。 このあたりで衛生看護科がある高校は非常に限られており、他の高校と差をつけることがで…

元岩瀬の水道橋

橋とプレート 町長道路と大川の交差部に架る水道橋。 この名前は町長が熱烈な巨人ファンとかそういった話ではなく、このあたりの地名である大字岩瀬字水道から採っている。

南飯田の大日如来堂

道沿いの藪にしか見えないが、よく見ると中にお堂がある。 お堂 お堂はボロボロで藪もひどく近づけない状態だが、石碑を見ると安達彌五右エ門なる人が勧進し、子孫の安達俊雄が平成元年に再建したとの記載がある。 たった35年前は新築で整備されていたであろ…

南飯田ふるさとコミュニティセンター

北那珂郵便局の道向かいにある南飯田ふるさとコミュニティセンター。平たく言えば南飯田の公民館。 北那珂の中心である南飯田地区だが、公民館は他の地区と大して変わらない規模だ。

中里 若林酒店

中里地区の集落南端にある、地区唯一の商店。酒屋とクリーニング店を掛け持ちしていたようだが、かなり前に店仕舞いしたようだ。 中里のような純農村で中里で酒屋は珍しい。自動販売機があるのも商売人の名残りなのだろう。 あと言わずと知れたゴムの自販機…

入野本田

入野地区の山挟んで南側に広がる入野本田地区。1月1日現在42世帯112人が暮らしている。 山裾に細長く広がる集落形態は、平地をできる限り農地として利用するための純農村らしい形だ。 数年前までは県道沿いに地区看板があったのだが、写真を見てわかるように…