羽黒地区のロードサイド店群を構成する店舗の一つであるトライウェル桜川店
このあたりで数少ない生鮮食品を扱う大型店舗で、その他にも幅広い品物が揃っているため利用客は多い。岩瀬市街まで出ずに済むメリットが大きいようだ。
この店舗はヤマダ電機の居抜き物件
ヤマダ電機の茨城大量出店の一環で2013年に建設・出店され、わずか1年半で閉店したという伝説の物件。
建物にはヤマダ電機の名残がそこら中に残っている。
ヤマダ時代は近くのケーズデンキから客を奪うことができず閑古鳥が泣き叫ぶほどの閑散ぶりだったので、トライウェルが入ったのは数少ない幸運なことだった。