今日から桜川市バスの岩瀬乗り入れが始まった。岩瀬町域では2008年以来、9年ぶりの路線バスの復活。
路線バスもないクセに路線バスレーン付きの広大なロータリーを整備した岩瀬駅は、今日からようやく本領発揮だ。
↑独自デザインのバス停。岩瀬にバスが帰ってきたと実感する。
本数は平日10本、土休日9本。このあたりの路線バスにしてはかなり多い部類に入る。列車との接続や本数のバランスも大変良く、土休日は雨引観音も経由するオマケ付きだ。
以前あったバスとは異なり岩瀬庁舎止まりなので、全バスが岩瀬庁舎構内で転回することになる。これから毎日岩瀬でバスを見れると思うとワクワクする。
せっかく復活した路線バス。なんとか利用者を定着させて、これから長く走り続けてほしい。