裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

坂戸元向寺水利組合土地改良事業記念碑

坂戸の通り沿いにある石碑。「城山前省力 坂戸元向寺水利組合土地改良事業記念碑」とある。

西飯岡地区北部にある元向寺池の水を利用するエリア一帯を整備した記念碑で、平成2年に建てられた。

裏面には碑文と関係者名簿がコンパクトにまとめられている。

碑文を記す

「坂戸元向寺水利組合地区は水源を城山より元向寺池に貯水し天候に左右される水の確保と排水に悩まされる重労働が続き、これに対し各農家は、農作業の省力化効率化、大型機械の導入により農業の近代化を推進すべく、町指導のもと、地権者全員の同意により昭和六十二年着工、総事業費壱億弐千四百五拾萬円、面積九、三ヘクタールの基盤整備事業を行い、又總事業費参千百弐拾五萬円で元向寺池の改修工事を致し共に完成するにあたり、地権者各位の協力による業績を永く後世に残すため、記念碑を建立した次第である。」