裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

つくばりんりんロード 岩瀬休憩所

岩瀬駅南側の猪ノ窪と呼ばれるエリアにあるりんりんロードの岩瀬休憩所。霞ヶ浦から続く土浦を経て岩瀬に至るつくば霞ヶ浦りんりんロードの終点となっている。

ここが整備されたのは2002年。筑波鐵道跡を活用したつくばりんりんロード(県道501号岩瀬土浦自転車道線)の雨引休憩所~岩瀬間の整備完了に併せてオープンした。

端には2002年度の岩瀬小学校5年生の記念作品が設置されている。よくできている。

現在はこの作品と30台分の駐車場と公衆トイレ、一面の芝生広場があるのみ。

計画では「この場所に岩瀬駅南口を整備し、駅直結のミニ図書館を整備する(→事業凍結)」や「筑波鐵道のプラットホームのレプリカを造る(→その後不明)」など色々浮かんでは消えてを繰り返している。

10年後は大きく変わっているかもしれないし、何も変わってないかもしれないという微妙にホットな場所だ。