裏筑波は裏じゃない

茨城岩瀬の大学生 地元についていろいろと

いわせコモンモール

明日香公園から伸びるレンガ敷きのコミュニティ道路。「いわせコモンモール」という名前で1989年に開通した。

岩瀬駅土地区画整理事業の目玉道路として整備され様々なイベントで使用される予定だったらしいが、知っている限りここでイベントが行われたことはない。

商店が並べばイベントになっただろうが、家しか建たなかったので騒音を出すわけにもいかず、何もできなくなってしまった。

この通りは途中で分断されているため、明日香地区内と富士見台地区内の2区間に大別される。

富士見台地区内は明日香よりも住宅地傾向が強く、ただ少しだけ手の込んだ住宅街の街路といった様相だ。

開通当初は歩行者専用だったようだが、車社会の岩瀬には合わなかったらしく現在は歩行者“優先”とされている。

最近になって下水道整備の関係でレンガを剥がして埋設したのだが、その復旧はこの有り様。いっそのこと全面張り直してほしいのだが、今の桜川市ではこのツギハギ修復が限界だ。

岩瀬発展の星として期待された道路は、いつの間にか余計に維持費のかかるだけの道となってしまった。